Entries
うんざり
11月27日、大阪市長選挙と大阪府知事選挙のダブル選挙で橋下氏が圧勝した。得意満面の橋下氏はさっそく、職員攻撃を開始し、お得意の悪者を作って攻撃するという手法を展開している。
多くの現代日本人にとって彼は最適なリーダーだと思う。彼は暗に主張する。
「皆様は悪くない!悪いのは既得権を持った○○です!皆さんは一切悪くない!」
これほど多くの日本人が聞きたがる言葉はないだろう。そして、役人など市役所の窓口でしか見たことがない、あるいは自分が見たごく小数の例を拡大解釈する人々が、役所を敵視し大歓声を上げるのだ。
日本国民は民主党にだまされて少しは成長したと考える人もいるかもしれないが、私は全くそう思わない。根底にある無責任さ、「(聖人のような)誰かがなんとかするべきだ」という都合のよい救世主思考、世の中の閉塞感は全て誰かのせいだと考えたがる幼稚性。そのすべてが健在であると思う。全国ではなく大阪での出来事とはいえ、橋下氏の圧勝はその象徴に見える。
日本の夜明けだと浮かれ騒ぐ人々は、小泉首相誕生のときや民主党政権誕生のときに気勢を挙げた人々と同種でないかと思う。カイカク、カイカクと期待する気持はわからぬでもない。多くの人間が、閉塞感が消え去ることを望む世の中だ。
だがしかし、自ら変わろうとしない人間に、望みどおりの改革など決して訪れない。そのことに気づくのは何世紀も先か、あるいは永遠にわからぬままか...。
多くの現代日本人にとって彼は最適なリーダーだと思う。彼は暗に主張する。
「皆様は悪くない!悪いのは既得権を持った○○です!皆さんは一切悪くない!」
これほど多くの日本人が聞きたがる言葉はないだろう。そして、役人など市役所の窓口でしか見たことがない、あるいは自分が見たごく小数の例を拡大解釈する人々が、役所を敵視し大歓声を上げるのだ。
日本国民は民主党にだまされて少しは成長したと考える人もいるかもしれないが、私は全くそう思わない。根底にある無責任さ、「(聖人のような)誰かがなんとかするべきだ」という都合のよい救世主思考、世の中の閉塞感は全て誰かのせいだと考えたがる幼稚性。そのすべてが健在であると思う。全国ではなく大阪での出来事とはいえ、橋下氏の圧勝はその象徴に見える。
日本の夜明けだと浮かれ騒ぐ人々は、小泉首相誕生のときや民主党政権誕生のときに気勢を挙げた人々と同種でないかと思う。カイカク、カイカクと期待する気持はわからぬでもない。多くの人間が、閉塞感が消え去ることを望む世の中だ。
だがしかし、自ら変わろうとしない人間に、望みどおりの改革など決して訪れない。そのことに気づくのは何世紀も先か、あるいは永遠にわからぬままか...。
スポンサーサイト
- 2011-12-06
- カテゴリ : 雑感
- コメント : -
- トラックバック : 0